【2025年】水冷式ゲーミングPC特集!空冷との違いや注意点をご紹介
ゲームを快適に!水冷式ゲーミングPC特集
初心者から上級者まで注目!おすすめの水冷式ゲーミングPCをご紹介
本記事では、水冷式と空冷式ゲーミングPC比較でおすすめの水冷式ゲーミングPCをご紹介しています。
ご自身の用途に合った一台を探せる手助けとなれば幸いです。
水冷式ゲーミングPCとは?
水冷式ゲーミングPCとは、内部のパーツを効率的に冷却するために液体を循環させる冷却システムを採用したPCです。
冷却性能・静音性に優れており、長時間高負荷でも安定した動作が可能です。
水冷式の仕組みと空冷との違い
水冷式PCの構成:冷却液・ポンプ・ラジエーター・チューブ・ウォーターブロックで構成され、液体循環で熱を排出します。
空冷との違い:空冷はファンで熱を送風冷却、水冷は液体で効率的に冷却。熱をこもらせず静音性にも優れるのが水冷の強みです。
注意点と選び方
価格と構造面:水冷式はパーツが多くコストが高く、PCケースのサイズ制限もあるため注意が必要です。
本格水冷 vs 簡易水冷:前者はカスタマイズ性が高い反面、組立知識が必須。後者はメンテナンス性に優れ初心者向け。
メンテナンス:簡易水冷はメンテナンスフリーが多いが、定期的な点検と掃除はどちらでも重要です。
おすすめ水冷ゲーミングPC 10選
水冷式ゲーミングPCを選ぶ際には冷却性能だけでなく、ゲーミングPCの構成や全体のバランスも重要です。ここでは用途や価格帯別におすすめの構成をご紹介します。
カスタマイズで液晶付きの簡易水冷クーラーを選択すると、CPU温度が表示されたりCPUに好きな動画表示可能なモデルもあります。
デザイン性も水冷式ゲーミングPCの魅力とも言えるでしょう。
15万円前後:コスパ重視のエントリーモデル
【MDL.make】Ryzen7 5700X × RTX 4060
価格:154,800円
-
CPU:AMD Ryzen7 5700X
-
GPU:RTX 4060
-
冷却方式:簡易水冷クーラー
-
特徴:コストパフォーマンスに優れたエントリーモデル。スペックもコスパも妥協したくない。そんな方におすすめです。
価格:179,800円
-
CPU:AMD Ryzen7 7800X3DX
-
GPU:RTX 3050
-
冷却方式:240mm簡易水冷クーラー
-
特徴:コストパフォーマンスに優れたエントリーモデル。カラーバリエーションも豊富なエントリーモデル
25万円前後:高負荷でも安定するゲーミングPC
【MDL.make】Ryzen7 7800X3D × RTX 4070 SUPER
価格:283,800円
-
CPU:AMD Ryzen 7 7800X3D
-
GPU:RTX 4070 SUPER
-
冷却方式:簡易水冷クーラー
-
特徴:高リフレッシュレート環境にも対応でき、高い負荷がかかる作業でも安定する一台です。
価格:283,800円
30〜35万円:LEDモデル
【MDL.make】【NZXT_H9】Ryzen7 7800X3D × RTX 4070 SUPER
価格:307,800円
-
CPU:Ryzen 7 7800X3D
-
GPU:RX 4070 SUPER
-
冷却方式:簡易水冷クーラー
-
特徴:美しさと冷却効率を兼ね備えた一台。見た目もスペックも妥協しないハイエンド機を求める方にはおすすめです。
【パソコン工房】 LEVEL-R689-LC265K-TKX
価格:304,800円
35〜40万円:高性能モデル
【MDL.make】Ryzen7 7800X3D × RTX 5070 Ti
価格:345,800円
-
CPU:AMD Ryzen 7 7800X3D
-
GPU:RTX 5070Ti
-
冷却方式:簡易水冷クーラー
-
特徴:FPSやRPGなどの人気タイトルを高めの設定で快適に遊びたい方におすすめの構成です。ゲーム性能に優れていて高負荷でも安定した動作が可能です。
価格:345,800円
40万円以上:見た目もスペックも文句なしハイエンドモデル
価格:494,800円
-
CPU:AMD Ryzen 9 9950X3D
-
GPU:RX 5080
-
冷却方式:360mm簡易水冷クーラー
-
特徴:見た目も性能も妥協しないハイエンドモデル機。高解像度で滑らかなプレイ体験が期待できるでしょう。
【MDL.make】【NZXT_H9】Ryzen7 9800X3D × RTX 5080
価格:440,800円
-
CPU:AMD Ryzen 7 9800X3D
-
GPU:RX 5080
-
冷却方式:簡易水冷クーラー
どこで買う?おすすめショップ
BTOメーカー・家電量販店・通販などで購入可能。
BTOメーカーは構成自由度が高く、おすすめです。
スペックとデザイン両方を求めるなら MDL.make をチェック。
実店舗(鹿児島・福岡)で実機確認も可能です。
まとめ:理想の一台を手に入れよう!
水冷式ゲーミングPCは冷却性能・静音性ともに優れていますが、価格や構成に注意が必要です。
自分のプレイスタイルや予算に合った1台を見つけましょう!
まずは相談してみよう!
購入予定のゲームや用途に合わせて、メーカーへ相談するのもおすすめ。
LINEなどで気軽に問い合わせできるメーカーもあるので、積極的に活用しましょう!
▼公式LINEの追加は下の画像から▼